おはようございます、まめです🐣
Google Play Musicユーザー3年目の私が、他社の音楽聴き放題サービスと比較しつつ、良さを語っていきます。
Google Play Musicは最近YouTube Musicと統合して、両方使えて月々980円になったので、ますます便利になりました。
そもそも、スマホで音楽を聴く人は、自宅で音楽を聴く人の中の2,3割で、パソコンが4割で一番多いみたいです。
思ったよりスマホ派少ない🤔
個人的にはスマホに集約させるのが楽だと思うので、まずスマホで音楽を管理する便利さも書いていく~
Google play musicのレビューに興味ある人は、目次で後半に飛んでね( `ー´)ノ
- 私がスマホで音楽を聴きたい・聴き放題アプリを使いたい理由。7つ。
- 私がGoogle Pray Musicを好きな理由。
- 他社とさっくり比較。
- YouTube Musicが併用できるメリット
- みなさんも一度使ってみませんか?
私がスマホで音楽を聴きたい・聴き放題アプリを使いたい理由。7つ。
①どこでも音楽を聴きたい
家のリビング・寝室・キッチン・お風呂・洗面台、車、通勤時、遊びに行った時、コンビニ行く時など。
パソコンだと簡単に移動できないのが嫌だった。
車はカーナビにブルートゥース接続できれば最高。
②スマホひとつで済むようにしたい
忘れ物が多い性格なので、他のポータブル機は使わずにスマホだけで済ませたかった。
③新作がすぐ聴ける。
youtubeで雰囲気をサクッとチェック。 →Google Prayでフルで聴く。気に入ったらプレイリストに入れる流れ。
レンタル行かなくていいのが楽。
④その時の気分に合わせた曲・アルバムを選びたい
⑤曲の追加・削除を手軽に行いたい
例えば、パソコンやポータブル機器にレンタルしたCD読ませてダウンロードして(この時点で時間かかってめんどい)、その曲に飽きて消したい時消しにくい。
もし消してまた聞きたくなったら、また借りに行くのかぁ…ってなる。
残しておくと、その分用量も重くなるし。
飽きたらプレイリストから消して、また聴きたくなったらすぐ追加して、気軽に編集したい。
⑥安い
④や⑤のような飽き性なので、1曲〇円で購入orレンタルするより、月額980円払う方が安い。
⑦ダウンロードor一時保存の使い分けで、用量が重くならない。
データの保存形態に段階があります。
外でも聴きたい曲は、ダウンロードしておくと外で通信料を使わずに聴けます。
一度聴いた曲はキャッシュとして一時保存され、こちらも通信料がかからす聴けます。
ある程度たまってきたらダウンロードのほうは残し、キャッシュだけ消して管理。
補足:パソコンでも聴けるよ
パソコンでGoogle Pray MusicにログインすればOK。
音楽はいつも身近にあって、気分で聴きたい曲を聴いて、手軽な娯楽って感じのほうがいいな、と私は思うので、音楽聴き放題サービスはとても合ってました。
以上、スマホで音楽を聴きたい・聴き放題アプリを使用したい理由でした。
私がGoogle Pray Musicを好きな理由。
①Google Play Musicの最大の強み
2018年10月からYouTube Musicと統合したことです。
これにより、Google Play Musicの有料会員は、YouTube Musicも追加課金なしで会員として利用できるようになりました。
通常の音楽聴き放題サービスでは聴けない、サブスク未解禁のアーティストもYouTube Musicで聴けるという。
Google play Musicの物足りなかった部分をカバーしてて、神サービスだと思います🙂✨
あと、YouTube musicの会員だとYouTubeを広告なしで視聴することもできます。
②クラウドに好きな曲をアップロード出来る
Google Play MusicのクラウドにCDなどのデータをアップロードして、保存できます。最大5万曲まで可能。
(パソコン・ポータブル機に保存するような感じ。スマホが重くならない。)
サブスク未解禁アーティストの曲を聴く・保存する方法は、①上記のyoutube musicと併用、②レンタルしてクラウドにアップロード、の2つかなと思います🤔
米津玄師 星野源 BUMP OF CHICKEN aiko RADWINPS Perfumeなど
③音質が神。
Google play musicは音質が最大320kbpsです。
イヤホンつけると包まれる感がすごい。
他社とさっくり比較。
詳しい比較記事は既存なので、うちは要点のみさっくりいきます。(笑)
Amazon Music Unlimited、LINE MUSIC、Apple Musicで比較。
- 料金は980円程で横並び。
- 曲数は4000万~6500万曲の幅がある。Amazonが最大の6500万曲。
- 音質は256~320kbps。Google、LINEが320kbps。
音質や曲数はどこも向上してて大差ないので、他のサービスで比べたほうが良さそう。
AmazonかGoogleの2強な印象🤔
Amazonはプライム会員だと980→780円で割引がある点と、曲数が豊富な点がいいです。
GoogleはYouTube Musicも使用できる点、youtube広告なしの恩恵が受けれる点、音質が強み。Google自体の曲数は4000万ですが、YouTube Musicも使えるとなると無敵な気がします🤔
YouTube Musicが併用できるメリット
- youtubeにアップされているすべてのアーティストの曲が聴ける。
- youtubeが作成したプレイリストを使用できる
この2点です。
Google Pray Musicを利用していて、トップチャートがほぼ動かない・つまらないという難点がありました。
サブスク未解禁の有名アーティストも多いので仕方ないですが🤔
それがYouTube Musicの統合によりカバーされた感じです。
流行り・最新の曲はYouTube Musicで聴いて、Google Play Musicは好きな曲を保存してどこでも聴くというふうに使い分けできます。
ない曲を1曲すつ追加購入する必要なしです。
YouTube Musicの詳しいレビューは別記事にします~。
みなさんも一度使ってみませんか?
どこのサービスも最初の1~3か月無料のお試し期間を設けています。
使ってみる前は「月々1000円かぁ」と思いますが、使ってみると無料アプリとの音の違いに驚くはずです。
私もお試しで始めて、実際の使用感や音質が良かったのでそのまま続けています。
乃木坂46のインフルエンサー、宇多田ヒカルの真夏の通り雨あたりを聴いてみて、是非包まれる感を感じてほしい(笑)
ではでは( ˘ω˘ )